
※1月15日の日記です。
この日は夫と横浜~川崎周辺にお出かけ。
まずは新横浜ラーメン博物館でラーメンを食べ、それから夫の地元である川崎市へ。
川崎にも行ってみたいお店がありましたが、今回ようやく行くことができました。
ウィーン菓子工房
リリエンベルグ(Lilien Berg)です。
かなりの人気店だそうなので、1度行ってみたかったんですよね~。
住宅地の中で、しかも行列するということなので狭い道だったら嫌だなあと
躊躇していたのですが、行ってみたらそう狭い道でも無かったので一安心。
夫は知っていた場所だったみたいです~。
(昔は和菓子屋があった場所じゃないかと言ってました)

メルヘンチックでかわいらしい外観。
こんな個性のあるお店が、都会である川崎にあるというのがすばらしいと思います。
駐車場にはほぼ満車で、警備員まで配置され車の誘導などしていました。
店内は残念ながら撮影禁止ですが、中もとてもかわいらしいです~。
ショーケースにはいろんなケーキが並んでいますが、
想像よりも種類が少なかった。もう売れちゃってたのかなぁ。
そして、今どきの人気パティスリーのように見た目が煌びやかで麗しいケーキを
想像していたのですが、こちらのケーキには親しみのある印象を受けました。
ちなみに、店内も混んでいて並びました・・・
さすが人気店だなぁ~。スタッフさんの数も多かったです。
「ラフレーズ」季節のケーキ。いちごとミルクの風味を生かしたムースです。
洋酒など使われておらず、素材のおいしさをそのまま味わえるケーキ。
「チーズケーキ」こちらは夫が購入。ふわふわとした口当たりのスフレタイプ。
奇をてらわずスタンダードなチーズケーキです。
「ナポレオンパイ」どっしりとしたミルフィーユです。
ラズベリーソースにいちごとカスタード。固めの食感でした。
「リリエンベルグのロールケーキ」抹茶ロールもあり迷いましたが、最初なのでシンプルなロールケーキを。
生地がカステラのように弾力があって、食べ応えがありました~。
画像はありませんが、焼き菓子もいくつか買ってみましたが
これまたどれもおいしかったです^^
オープンしたのが1988年ということなので、すでに20年以上経っているのに
現在でも多くの人に愛されている人気店。
スイーツも流行などにとらわれず、ずっと愛されているものを
丁寧に作り続けている印象を受けました。
今度は季節限定のケーキがある時を狙って行ってみたいなぁ。
平日のみというカフェスペースにも行ってみたいです^^
★・・・・・・・★・・・・・・・・★・・・・・・・★・・・・・・・★・・・・・・・・★・・・・・・・★
★・・・・・・・★・・・・・・・・★・・・・・・・★・・・・・・・★・・・・・・・・★・・・・・・・★
Part1:2012年1月15日(この記事)
<おまけ>

新横浜ラーメン博物館の「らーめんの駅」で食べた
節電ラーメン(期間限定)の「キムチ味噌ラーメン」。とても温まった~。

今回の1番の目的はよみうりランドの「ジュエルミネーション」を見ることでした。
思っていたより綺麗だった!ただ予想以上に寒かったですが^^;

観覧車から全景を撮影。ランド中が光り輝いて素敵でした。




スポンサーサイト