
※4月の訪問記です・・・
「包み計画」を出たあとは、次なるお店に移動。
小石川オリーブ通りに2013年2月にオープンしたスイーツの複合施設
「小石川ピアット」内にある
PATISSERIE PARADIS(パティスリー パラディ)。

白基調の鉄骨コンクリートの建物。
ウッドデッキや植物などナチュラルな雰囲気もありますね~。
1階がパラディとロールケーキが有名な「ARINCO」、2階はピッツェリア「青いナポリ」です。
店内に入ると、正面がケーキがたくさん並んだショーケース、左手がARINCO。
店員さんにイートイン利用ということを伝えて、右手に進みました。

ちょうどお客さんがいらっしゃらなかったので、許可をいただき撮影。
ほぼモノトーンで統一されていてなかなかオシャレ!
大きな花、照明などは北欧の雰囲気も感じました。

カウンター席もオシャレですし、ウッドデッキのテラス席もあって。
大きくてゆったりと座れそうなソファーが良いですね~。
ちなみに夜は20時から
「Blue Bar」として営業していて、お酒が楽しめるみたいです。
BGMはボサノバなどでした。
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★PARADISのイートインメニューは、イートイン限定のプリンアラモードと
テイクアウトも可能なケーキが20種類近く。
ドリンクはコーヒーと紅茶、ソフトドリンクでした。
「季節の紅茶(さくらティー)」この時季はさくらティー。香りが良くてそのままでおいしくいただきました~。
「プリン・ア・ラ・モード」とにかく器が大きい!直径20センチはありそうでした。
これで普通サイズというのだから、(大)はどんな大きさなんだろう^^;
奥久慈卵と三温糖のプリンをセンターに、脇をハートのマカロンやチョコバナナ、
チーズパイやたくさんのフルーツ、生クリームが固めます。
プリンはしっかりとした固さがあり、ノスタルジーを感じるものでした。
こちらのお店のコンセプトは「懐かしく、でも、新しい」というノスタルジックな
スイーツらしいので、まさにその通りでしたね~。
すっかりお腹がいっぱい!
子どものころ、プリン・ア・ラ・モードといえばフルーツパフェと並ぶ
憧れのスイーツでしたが・・・大人になってもテンション上がるものですね^^
お腹を空かせて(大)サイズにも挑戦してみたいかも。
★・・・・・・・★・・・・・・・★・・・・・・・★・・・・・・・★・・・・・・・★・・・・・・・★
★・・・・・・・★・・・・・・・★・・・・・・・★・・・・・・・★・・・・・・・★・・・・・・・★
Part1:2013年4月1日(この記事)




スポンサーサイト