
※9月上旬の訪問記です。
この日は午後から美容院に行って、少し時間が余りました。
そこで荻窪へ向かい、平日は15時からかき氷を提供するという
ねいろ屋というラーメン店へ向かいました。

細い道の商店街を進んでいくとありました!
おお・・・ラーメン屋ならではの味のある外観だ。
こちらの氷は日光の「三ツ星氷室」の天然氷のようですね。
ちょうど空席があったのでそのまま入店して、入口そばの
壁向きカウンターに着席。
他にテーブル席と、厨房向きのカウンター席もありましたが
ラーメン屋ならではの席間が近い客席配置。
ただ、ちょっと普通のラーメン屋と違うのは、15時半という
食事にはあまり適さない時間でもほぼお客さんが途切れないことと
お客さんに女性が多いこと。やっぱりかき氷があるからかな。
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★メニューは、塩ラーメンがメインで、他にはしょうゆラーメン。
限定ラーメンが登場することもあります。
(涼しくなってきたので味噌も始まったとか!?)
かき氷は7種類。メニューは日々変わるようです。
平日は15時からかき氷注文可能、土日はオープンからかき氷注文可能らしいですが
かき氷のみの注文は15時からなのかな?
私はラーメン好きなのでラーメンも心惹かれましたが、中途半端な時間なので
かき氷2杯だけ注文しました。
「マルミツ農園の桃」山梨県笛吹市のマルミツ農園の桃を使ったかき氷。
品種はどんどん変わり、この時はさくら白桃という品種でした。
盛りが大きいですね~、そして少し湿り気があるのか密度があって
雪みたいな氷かな。
シロップは甘めで、皮も使っているのかな?結構好きだ^^
「関さんちの黄金桃」2杯目は黄金桃のかき氷。ツヤツヤしたシロップが美しい。
味が濃い!黄金桃おいしいな~粘度高めなのでしっかり氷と絡んでいます。
これはまた食べたいなぁ~。
ほかのお客さんは、ラーメン食べてかき氷をデザートにしている方が多かった。
そして隣のお客さんのラーメンがまたいい匂いで・・・
やっぱりラーメンも食べれば良かったと思いました。^^;
かき氷だけだと冷えるから、これからの季節はラーメンとのコンボが良さそうですね。
★・・・・・・・★・・・・・・・★・・・・・・・★・・・・・・・★・・・・・・・★・・・・・・・★
 |
ねいろ屋 東京都杉並区天沼3-26-14 TEL ? 営業時間 11:30~14:00、15:00~20:00 土日祝日 11:30~18:00頃売切 定休日 火曜日(7・8月は無休、臨時休業あるかも) https://twitter.com/neiroya ※ラーメンメイン&かき氷のお店です ※駐車場:無し ※平日はかき氷提供 15:00~
|
★・・・・・・・★・・・・・・・★・・・・・・・★・・・・・・・★・・・・・・・★・・・・・・・★
Part1:2014年9月8日(この記事)
Part2:2014年12月26日&2015年2月23日<おまけ>
あ~あ、ねいろ屋さんでラーメン食べれば良かったな・・・
なんだか身体も冷えたし。
とか考えながら、荻窪駅に向かっていると・・・

あ!
そうか、ここは荻窪・・・春木屋のお膝元だ!
おいしそう・・・
「ワンタン麺」で、結局ね。^^;
昔ながらの懐かしいしょうゆ味。これがたまに食べると妙に美味い。
身体が冷えていたのでさらに美味しく感じられました。

スポンサーサイト